シナリオ攻略 ─ 魔法の鍵入手
        
<< カンダタ・エルフの隠れ里 │ 魔法の鍵入手 │ ポルトガ・船の入手 >>
アッサラームの町
| ◎ここでの目的 | 
| 主に情報の収集をおこないます。魔法のカギの情報が聞くことができます。 | 
| ◎アッサラームの町 入手アイテム(SFC) | 
| 1:どくがのこな/2:すごろくけん/3:ユーモアのほん/4:ちいさなメダル/5:あぶない水着(ドムドーラの宿屋2Fにいるレナに話してから夜の劇場にいる劇長と話す): | 
第二のすごろく場
砂漠南のほこら
| ◎ここでの目的 | 
| 砂漠に入り、南に進めば見えてきます。アイテムを回収ておきましょう。 | 
| ◎砂漠南のほこら 入手アイテム(SFC) | 
| 1:すごろくけん/2:ちいさなメダル/3:おてんばじてん | 
イシスの町
| ◎ここでの目的 | 
| 砂漠の南西にあるオアシスに入ると町・城に入ることができます。 | 
| ◎イシスの町 入手アイテム(SFC) | 
| 1:ちいさなメダル/2:ちいさなメダル/3:すごろくけん/4:すばやさのたね/5:ソクラスの家2Fの本棚(夜)/6:ステテコパンツ/7:ゆうき100ばい | 
イシスの城
| ◎ここでの目的 | 
| ピラミッド攻略のヒントをもらえます。城の中にいる子供のうわらべ歌からピラミッドの仕掛けのヒントを聞くことができます。SFC「まんまるボタンはふしぎなボタン。まんまるボタンでとびらがひらく。東の西から西の東へ。西の西から東の東。」 | 
| 貴重な「星降る腕輪」がありますので必ず取っておきましょう(取得時に幽霊が出ますが、回答はなんでも問題ありません)。 | 
| ◎イシスの城 入手アイテム(SFC) | 
| 1:ほしふるうでわ/2:まけたらあかん/3:すごろくけん/4:きぬのローブ/5:72G/6:ルビーのうでわ/7:かしこさのたね/8:おうごんのティアラ/9:いのちのきのみ/10:ちいさなメダル/11:80G/12:いのりのゆびわ | 
ピラミッド
| ◎ここでの目的 | 
| イシスの城から北に歩いていくとピラミッドが見えます。 | 
| 序盤の難関となるダンジョンですので、充分なレベル(推奨LV15以上)と充分な薬草を持っていきましょう。地道にやるのであれば、各フロアの宝箱を取得後に一旦戻るのが良いです(ひとくいばこやワナがあるので注意)。 | 
| 地下2階にある「黄金の爪」は高額で売ることができます。しかし、取った後にはエンカウント率(敵との遭遇率)が極端に高くなり、1歩ごとに戦闘という状況もおかしくない状態に陥りますので注意が必要です(ピラミッドの地下では呪文が使えない)。FC版は取った後に全滅して戻るのもアリですが、SFC版ではそれができなくなっています。 | 
| ◎ピラミッド 入手アイテム(SFC) | 
| 1:空っぽ/2:空っぽ/3:ひとくいばこ/4:ひとくいばこ/5:空っぽ/6:空っぽ/7:ひとくいばこ/8:ちいさなメダル/9:かしこさのたね/10:まほうのかぎ/11:スタミナのたね/12:176G/13:キメラのつばさ/14:ちからのたね/15:80G/16:いしのかつら/17:すばやさのたね/18:ちいさなメダル/19:112G/20:56G/21:ルビーのうでわ/22:304G/23:マジカルスカート/24:はでなふく/25:ちいさなメダル/26:おうごんのつめ ※12〜23までは宝箱を調べるたびにミイラ男×4が出現します
 | 
アリアハン・ロマリア・アッサラーム・イシス
| ◎ここでの目的 | 
| 魔法の鍵を入手したら、これまでに行った城や町で入手可能なアイテムを回収しましょう。 | 
| 鍵取得後に取れるアイテム | 
ロマリア北の関所
| ◎ここでの目的 | 
| ロマリアの北にある関所を魔法の鍵で開けて、西の大陸へ向かいましょう。 | 
| ◎ロマリア北の関所 入手アイテム(SFC) | 
| 1:ちいさなメダル | 
        
<< カンダタ・エルフの隠れ里 │ 魔法の鍵入手 │ ポルトガ・船の入手 >>